夏までに差をつけたい高3生へ!!!
こんにちは!日本初!
授業をしない世田谷区の塾、
武田塾成城学園前校です!!

皆さん受験勉強はどのくらいはかどっていますか??
やる気がある人はもちろんいると思いますが、
あまり出ない人もいるのではないでしょうか?
やる気があまり出ないという人は、関連記事をご覧ください!!
やる気がある人でも、夏までに、どれくらいのレベルになればいいのかが
わからない人は、多いのではないのでしょうか。
皆さんの最終的に目標としてしているレベルには違いがあると思うので、
共通していえることを書いていきたいと思います。
理想としては、11月の初めくらいから、
徐々に自分の志望校の過去問レベルの問題を
解き始めるようにしてほしいので、夏までに、基礎をすべて固めてほしいです。
なぜ、過去問レベルをそんなに早くから始めてほしいかというと、
過去問レベルの応用を解きなれるのには、時間がかかるからです。
4ヶ月あれば、過去問レベルの問題200問を2周することが
できるので、十分解きなれることができます!!
夏までに仕上げてほしい基礎レベルとは、武田塾のルートの日大レベルです!!
武田塾のルートはこちらからご覧いただけます。
夏前までに基礎が固まっていると、
応用にスムーズに移行できるので、夏の受験勉強が進めやすくなると思います。
基本的には、夏休みの終わりまでで、基礎が完成すればいいので、
無理にあせって、夏前に終わらせる必要はありません。
あせって雑な完成度になるほうが問題なので、
あくまで余裕があって、差をつけたい人向けです!
基礎を固めるとは、問題集を少なくとも2,3周はして、
問題を見た瞬間に解法がわかるようにすることです。
基礎問題は、悩んでいてはだめです!!
見た瞬間に解けることで、応用問題を考える時間が生まれるのです。
受験勉強はあせったら負けですが、
他人よりも余裕を持って進めるのは大事です!!
進められる人は、どんどん先に進みましょう!!!
無料受験相談』_______________
武田塾成城学園前校では随時無料の受験相談を行っております。 志望校選び、正しい勉強方法、偏差値を上げる方法、将来のこと、どんな内容でも個別に対応いたしております。
【武田塾成城学園前校 成城学園前の個別指導塾・予備校】 〒157-0066 東京都世田谷区成城6-6-8 成城ワタナベビル 2F 小田急線 成城学園前駅 西口 徒歩1分 TEL:03-5787-7125 FAX:03-5787-7126
アクセスはこちらから