なんのために勉強するの?
中学受験、高校受験、大学受験と受験シーズンになり、勉強をしないといけない時期になると、「なんで勉強するの?」こんな質問が飛び交います!
勉強なんかしても、将来の役になんか立たないと思っている君!
それは全くの誤解です^^
日本の受験制度だと、暗記中心で全く役に立つ勉強なんてしていないとか勝手に決めていませんか?
「受験のために仕方ないから一生懸命やりなさい」とか、「いつか役に立つかもしれないから」とか、曖昧な答えでは一生懸命になれるわけがないですよね^^
答えは1つ!
一生懸命している勉強を、将来つかうか使わないかは本人次第!
小学生の時に最低限の国語・算数・理科・社会、、、これだけを使って生きていっている人も実際には存在していると思います!
そのような生活、生き方を望むのであれば、それはそれで良しとしても良いと思いますよ。。
今の日本は、セーフティーネットが充実して、資本主義社会では稀に見る社会保障制度が整った国です。
それも、高度経済成長期に培った預金に余裕があるからこそ出来た制度だと思います。
高度成長期、もっというとバブル期には特に、勉強をする意味・意義とかについて考える暇もないくらい、時間に追われながらなんのために勉強をしてきたのかわからないまま、、一生懸命に勉強をしてきたのが事実だと思います。
でも、ちゃんと意味があったのです。
これからもっと言われるであろう、「格差社会」の中でちゃんと生きていきたいのであれば、しっかり勉強をして知識を蓄え、これからさらに求められる「多様性」に耐えうる人間力を身に着けていって欲しいと思います!
最後に、学歴社会を肯定する話ではなく、本当に必要な勉強をしておいた方がいいのかなって思ったので、書いています!
自分の中に蓄積させた知識を使うか使わないかは、本人次第です!
少し悩み相談もできますし(^-^)
誰かを見返したいと考えている塾生もたくさんいます。
友達から絶対にお前は受からないと言われたから。
先生にお前には無理と言われたから。
合格して見返すとはりきっています( `ー´)ノ
もし、一人で悩んでいる人は一度受験相談に来てみてください。
いつでもお待ちしてます☆

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
無料の受験相談だけで志望校に合格した方もいらっしゃいます!
『無料受験相談』
武田塾成城学園前校では随時無料の受験相談を行っております。 志望校選び、正しい勉強方法、偏差値を上げる方法、将来のこと、どんな内容でも個別に対応いたしております。
【武田塾成城学園前校 成城学園前の個別指導塾・予備校】 〒157-0066 東京都世田谷区成城6-6-8 成城ワタナベビル 2F 小田急線 成城学園前駅 西口 徒歩1分 TEL:03-5787-7125 FAX:03-5787-7126
http://www.takeda.tv/seijougakuen/#contact