都立西校の進学実績って?!
こんにちは!
日本初! 授業をしない予備校 武田塾 成城学園前校です
今日は、都立西校の紹介です!
都立西高校
まずは日比谷高校の概要、部活、年中行事などから、校風等からお答えしていきます。
ナンバースクールの府立十中を前身とする。通称「西高(にしこう)」。規模は24学級、生徒数は979名(2014年)である。
1950 – 60年代の都立高校全盛期には、日比谷高校、戸山、新宿等とともに、東京大学への合格者数が全国上位にあった。
その後、1967年の学校群制度導入により受験者が限られ志願者層も変化したこともあり、進学成績では影を潜めることとなった。2001年には進学指導重点校に指定され、2002年から自校作成の導入や学区が撤廃された。
なお、高校名は当初「大宮前」をとる予定であったが、地域が狭すぎるので「東京の西」と範囲を広げたのが「西」となった経緯と言われている。またこの由来には、西へ西へというパイオニア精神、西方文化、西方浄土の西をとったという説もある。

少人数授業や習熟度別授業が行われるなど日々の授業が重視されており、「授業で勝負」を合言葉にしている。土曜日や長期休業中には受験対策講座が数多く開かれるほか、通常授業では扱われない教養講座の充実が大きな特長であり、校外学習講座として博物館や史跡・名所の見学会が頻繁に実施されている。また、2年次には英語以外の外国語の履修が可能である。敷地内にある西高会館を放課後15:00 – 19:30まで自習室として開放しており、記念祭後の10月頃から自習室の利用者が急増する。
都立日比谷高校とトップの座を争う高校として常に意識しあっている都立高校です。通学の利便性では、日比谷高校に多少劣りますが、進学実績を見るとそこそこ行けているんではないでしょうか^^
国公立大学
平28 2016
現役 現浪
北海道大学 6 12
東北大学 5 9
筑波大学 2 5
埼玉大学 0 2
千葉大学 4 6
お茶の水女子大学 4 7
電気通信大学 2 4
東京大学 17 32
東京医科歯科大学 1 2
東京外国語大学 6 10
東京海洋大学 1 2
東京学芸大学 2 5
東京芸術大学 2 3
東京工業大学 10 13
東京農工大学 6 15
一橋大学 5 14
横浜国立大学 3 7
名古屋大学 0 1
京都大学 5 15
九州大学 0 1
首都大学東京 3 4
国公立大学 計 (防衛医科大等含む) 93 200
国公立大学 医学部医学科
平28 2016
現役 現浪
北海道大学 0 1
弘前大学 0 1
秋田大学 0 1
山形大学 0 1
筑波大学 1 1
東京医科歯科大学 1 1
千葉大学 1 1
山梨大学
信州大学 1 1
島根大学 0 1
徳島大学 0 1
大分大学 0 1
宮崎大学 0 3
琉球大学 1 1
札幌医科大学 0 2
福島県立医科大学 0 1
浜松医科大学 0 1
防衛医科大学校 0 3
国公立大学 医学部医学科 計 ※ 防衛医大等含む)5 23
私立大学
平28 2016
現役 現浪
青山学院大学 11 21
学習院大学 3 4
慶應義塾大学 52 110
ICU(国際基督教大) 8 11
上智大学 8 22
中央大学 13 56
津田塾大学 2 14
東京女子大学 1 7
東京理科大学 25 87
日本女子大学 7 8
法政大学 5 25
明治大学 37 127
立教大学 11 29
早稲田大学 56 158
私立大学 計 302 861
武田塾は基本的に自学自習を薦めていますが、管理をしてくれる講師の力はとても大きく見えます。
成城学園前校の特訓でも、講師から動機づけされて点数が上がっている塾生がとても多いです。
少し悩み相談もできますし(^-^)
誰かを見返したいと考えている塾生もたくさんいます。
友達から絶対にお前は受からないと言われたから。
先生にお前には無理と言われたから。
合格して見返すとはりきっています( `ー´)ノ
もし、一人で悩んでいる人は一度受験相談に来てみてください。
いつでもお待ちしてます☆
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
【無料受験相談実施中!!】
無料の受験相談だけで志望校に合格した方もいらっしゃいます!
『無料受験相談』
武田塾成城学園前校では随時無料の受験相談を行っております。 志望校選び、正しい勉強方法、偏差値を上げる方法、将来のこと、どんな内容でも個別に対応いたしております。
【武田塾成城学園前校 成城学園前の個別指導塾・予備校】 〒157-0066 東京都世田谷区成城6-6-8 成城ワタナベビル 2F 小田急線 成城学園前駅 西口 徒歩1分 TEL:03-5787-7125 FAX:03-5787-7126
http://www.takeda.tv/seijougakuen/#contact