top of page

1月Vもぎの 判定について 高校受験編

こんにちは!

日本初!授業をしない予備校 武田塾 成城学園前校 1月のVもぎを受けると1週間ほどで返ってきます その時気になるのは点であり、偏差値であり、志望校判定ですね。 一度整理しておきましょう。

①Vもぎの判定の基準と目安  Vもぎの結果に書いてある  志望校の合格基準総合得点(換算内申・偏差値含む)は60%合格ラインです。  それに到達するとB判定 80%合格ライン(A判定)の偏差値基準は こちら ちなみにVもぎの判定は  S判定 ・・・・ 90%以上合格ライン 余裕をもって合格するはず  A判定 ・・・・ 80%以上合格ライン 安全圏内でしょう  B判定 ・・・・ 60%以上合格ライン   合格圏内でしょう  C判定 ・・・・ 40%以上合格ライン   合格射程圏内でしょう  D判定 ・・・・ 20%以上合格ライン    努力が必要です   E判定 ・・・・ 19%以下        かなりの努力が必要です となっています。 都立入試には願書差替えもありますし、2月まで受験校は悩むことができますので 年内のV模擬に関しては、E判定連発とか内申にかなりの隔たりがあるとか でない限り志望校変える必要はないでしょう。

つまり、まだやれるという人は、願書出して倍率を見てからの願書差し替えもありという事です! ★1月のVもぎの結果が最重要視されます!! ②10月から1月までのV模擬対策(都立入試対策にも直結) 10月から1月までの模試成績向上を考えるのに 1月でどの位置にいるとどうなるのかから逆算して考えていきましょう。 1月模試に関しては ■1月でS判定(90%以上)  このまま頑張れば合格するでしょう、というメッセージなので 11月から1月までで2回以上Sが出てれば大丈夫でしょうというイメージですね。 (S出ても気を抜いて、不合格になった例もありますので) 1月だけS判定だったら、油断禁物なので残り1か月頑張るべきでしょう ■1月でA判定(80%以上)  A判定はほぼ安心でも・・・・というイメージ 過去A判定で不合格の例もあります。 倍率が1.2~1.4くらいなら安心感ありますが、2倍前後は油断禁物 ■1月でB判定(60%以上)   若干、五分五分になってきます A寄りのなのか(AB)、C寄り(BC)なのかによって、立ち位置が変わります。 都立一本、併願校には行きたくないなら 1月でSが出てるところに変えましょう。  ただ状況によりけりで学校や保護者と相談して決める形になります。 ■1月でC判定(40%以上)  普通であれば、この時期のこの判定はランク下げ確実でしょう。 ただ志望校をあきらめきれないのであれば、(併願校取っているを前提で) チャレンジさせるのも、メンタル的な意味でありかもしれません。 本番までの1か月でとるべきところを取る練習をすればひょっとしたら・・・・ それまでに受けた模試の見直しがしっかりやったり、過去問練習が第一でしょう。 ■1月でD判定(20%以上)  E判定(19%以下)   S判定校に志望校変更しましょう。 以上の1月のゴールがありうるわけで、この1月から逆算方式で あと2週間で都立入試です。

ギリギリのところで何をすれば良いか迷っている人!

ここまで受けて来た模試の出来なかったところを、完璧にしましょう!

基本的には模試は、都立入試の予想問だと思ってください。

テスト業者は、こぞって出題予想を模試でやってきています。

まだ不安や迷いがあるのであれば、臆せず無料受験相談を申し込んでください!

武田塾は基本的に自学自習を薦めていますが、管理をしてくれる講師の力はとても大きく見えます。

成城学園前校の特訓でも、講師から動機づけされて点数が上がっている塾生がとても多いです。

少し悩み相談もできますし(^-^)

誰かを見返したいと考えている塾生もたくさんいます。

友達から絶対にお前は受からないと言われたから。

先生にお前には無理と言われたから。

合格して見返すとはりきっています( `ー´)ノ

もし、一人で悩んでいる人は一度受験相談に来てみてください。

いつでもお待ちしてます☆

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

無料の受験相談だけで志望校に合格した方もいらっしゃいます!

武田塾成城学園前校では随時無料の受験相談を行っております。 志望校選び、正しい勉強方法、偏差値を上げる方法、将来のこと、どんな内容でも個別に対応いたしております。

【武田塾成城学園前校 成城学園前の個別指導塾・予備校】 〒157-0066 東京都世田谷区成城6-6-8  成城ワタナベビル 2F 小田急線 成城学園前駅 西口 徒歩1分 TEL:03-5787-7125 FAX:03-5787-7126

http://www.takeda.tv/seijougakuen/#contact

関連記事
​カテゴリー
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page