top of page

偏差値40台からの立教大学逆転合格!

こんにちは!

偏差値30台から難関大学への逆転合格が専門 大学受験予備校・個別指導塾 武田塾成城学園前校です。

立教大学に合格するにはどうすればいいですか?

という受験相談をよくいただきますので、 今回は立教大学逆転合格に向けた傾向と対策をお伝えします!

■立教大学とは

東京六大学(早稲田、慶應、明治、法政、立教、東大)のひとつであり、 ミッション系(キリスト教主義)のおしゃれな大学の代表格です。

毎年「立教で野球がやりたい!」という志望者がたくさんいらっしゃいます。

難易度としては、 いわゆる「GMARCH(学習院・明治・青山・立教・中央・法政)」の中でも 明治大学と同様にトップクラスの難易度である、と言われています。

本拠地は池袋西口にあり交通の便に優れています。

都心にありながらもビル型のキャンパスではなく、閑静な住宅街の中に西洋庭園のような空間が広がり、都の歴史的建造物に指定されている赤レンガ造りの建物があります。

一見の価値ありです!

■学部とその特徴

池袋キャンパス

社会学部…社会学科、現代文化学科、メディア社会学科。自由度が高い。

法学部…法学科、国際ビジネス法学科、政治学科。まじめな生徒が多い。

文学部…キリスト教学科、文学科、史学科、教育学科。レポート提出が多い。

経済学部…経済学科、経済政策学科、会計ファイナンス学科。ゼミが活発。

経営学部…経営学科、国際経営学科。専門科目の7割を英語で授業。

理学部…数学科、物理学科、化学科、生命理学科。募集人数が少ない。

異文化コミュニケーション学部…異文化コミュニケーション学科のみ。半期の留学が必須。

新座キャンパス(埼玉県新座市)

観光学部…観光学科、交流文化学科。珍しく楽しそうなため人気。

コミュニティ福祉学部…福祉学科、コミュニティ政策学科、スポーツウエルネス学科。新しい学部で実習が多い。

現代心理学部…心理学科、映像身体学科。専門家による指導が好評。

■傾向と対策

では、そんな人気・難易度ともに高い立教大学へ 偏差値30台・E判定の受験生が逆転合格するにはどうすればいいでしょうか?

まず、立教大学はMARCHの中ではそれほど規模は大きくはありませんが、 知名度が高いため競争が激しいことで有名です。

問題の難易度自体はそれほど高くはありませんが、 合格最低点はかなり高くなっています。

「うっかり受かった!」という受験生はあまり存在せず、 しっかりとした実力がなければ合格することが難しい というのが実態です。

科目別の傾向としては、 近年は国際化を推し進めており 留学や英語教育に力を入れている影響なのか 入試問題も「英語」に力が入っています。

長文、文法、会話問題、記述問題と幅広い分野から出題され、 特に長文が長いという特徴がありますので、 ある程度の速読力を磨いておく必要があると言えます。

一方で、中身の難易度としては標準的な問題が多いため、 いかに基礎~標準的な問題を落とさずに 高得点を獲得できるかどうかの勝負になります。

やはり「急がば回れ」で、 英単語、英熟語、英文法の基礎を完璧にした上で、 レベル順に長文対策をしていくのがいいでしょう。

一方、「国語」については難易度が高めです。 現代文2題、古文1題(文学部を除く)の問題構成であり、 現代文、古文ともに記述問題があります。

特に現代文は抽象度の高い文章が出題される傾向があり、 文章全体を通して出題者の意図を根拠を持って答えられる トレーニングを積む必要があります。

一朝一夕に身に付けることは困難ですので、 日々のコツコツとした継続学習が合否を分けるでしょう。

選択科目の日本史・世界史・数学・地理については、 基本的な問題が多いためしっかりと基礎を固めてきた 受験生であれば高得点が期待できるでしょう。

全体的な傾向と対策としては、 幅広い出題範囲の標準的な問題をスピーディーに解き 高得点を獲得するための対策が必要となります。

つまり、 特定分野にヤマを張って短期間で合格を目指すのが 難しい傾向の大学となりますので、 基礎を疎かにせずコツコツと継続的に勉強していきましょう!

逆に言えば、 しっかりと勉強してきた成果が反映されやすい大学入試問題 とも言えますので、 正しい勉強方法で正しく努力することで合格を勝ち取ってください!

■勉強方法

勉強方法としては、 基礎~標準レベルの参考書をとにかく一冊ずつ完璧にすることが 立教大学逆転合格の最短ルートになります

自分のレベルに合った参考書から 一冊ずつ漏れなく完璧にしていくのが合格への最短距離となります。

どの参考書・問題集を選んだらいいのか悩む受験生のために 武田塾錦糸町校がお勧めする立教大学対策の参考書を下記に記載いたします!

<英語> 単語 システム英単語[改訂新版] 熟語 速読英熟語  文法 総合英語 Forest(フォレスト) 6th edition  文法 Next Stage-ネクステージ- 英文法・語法問題 3rd edition 文法 英文法ファイナル問題集 標準編 構文 入門英文解釈の技術70 構文 速読英熟語(SVOC振り) 長文 英語長文レベル別問題集4 長文 大学入試 英語長文 ハイパートレーニング レベル2 センターレベル編 新装版 長文 やっておきたい英語長文300 長文 毎年出る頻出英語長文 長文 やっておきたい英語長文500

<数学> 初めから始める 数学Ⅰ 改訂1 講義 初めから始める 数学A 改訂1 講義 初めから始める 数学Ⅱ改訂1   講義 初めから始める 数学B 改訂1 問題集 基礎問題精講ⅠA 例題 問題集 基礎問題精講ⅡB 例題 問題集 数学Ⅰ・A 標準問題精講 改訂版 問題集 数学Ⅱ・B 標準問題精講 改訂版

<国語> 語句 ことばはちからダ 語句 現代文キーワード読解 漢字 入試漢字マスター1800+  読解 田村のやさしく語る現代文  読解 入試現代文のアクセス 基本編 読解 解決!センター国語 現代文 読解 マーク式基礎問題集 現代文 読解 センター試験過去問 本試 読解 現代文読解力の開発講座<新装版> 読解 入試現代文のアクセス 発展編 古典単語 読んで見て覚える古文単語315 文法講義 NEW 望月 古典文法 講義の実況中継(上) 文法講義 NEW 望月 古典文法 講義の実況中継(下)  文法問題集 やさしくわかりやすい古典文法  古文読解問題集1 こわくない 国語 古文・漢文 古文読解問題集1 古文解釈 はじめの一歩 古文読解問題集1 マーク式基礎問題集 古文 古文読解問題集1 首都圏[難関]私大古文演習 古文読解問題集2 古文上達基礎 古文読解問題集2 センター試験過去問 本試 漢文問題集1 ステップアップノート10 漢文問題集1 センター試験過去問 本試 漢文問題集2 田中雄二の漢文早覚え速答法 改訂版 漢文問題集2 マーク式基礎問題集 漢文 漢文問題集3 こわくない 国語 古文・漢文

<日本史> 講義 はじめからわかる日本史B(古代から近世へ) 講義 はじめからわかる日本史B(近世から現代へ) 講義 石川 日本史Bノート  問題集 スピードマスター日本史問題集  問題集 センター試験 本試 問題集 大学受験 日本史Bノート 問題集 実力をつける日本史100題 論述 日本史講義 時代の特徴と展開 論述 ″考える″日本史論述〈改訂版〉 史料 日本史史料問題1問1答完全版 年号 元祖日本史の年代暗記法

<世界史> 講義 青木祐司のトークで攻略 世界史B Vol.1 問題集 青木祐司のトークで攻略 世界史B Vol.1 講義 青木祐司のトークで攻略 世界史B Vol.2  問題集 青木祐司のトークで攻略 世界史B Vol.2  講義 これならわかる!ナビゲーター世界史(1)~(4) 問題集 これならわかる!ナビゲーター世界史(1)~(4) 問題集 マーク式基礎問題集(31)世界史B[正誤問題]五訂版 問題集 ビジュアル世界史問題集 講義 流れがわかる 各国別・地域別 世界史Bの整理 問題集 センター試験過去問 本試 問題集 オンリーワン 世界史完成ゼミ 古代・中世・近世編 問題集 オンリーワン 世界史完成ゼミ 近現代・戦後編 年号 元祖世界史の年代暗記法

上記を参考に自分のレベルにあった参考書から一冊ずつ完璧にしていってください!

全部の参考書を完璧にすれば90%以上の確率で合格できるでしょう。

関連記事
​カテゴリー
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page