top of page

英単語・英熟語・英文法の勉強法

こんにちは!

日本初、授業をしない塾。

武田塾成城学園前校です!!

武田塾に受験相談で来る生徒の質問で多いのが、英語の勉強法です。

武田塾のホームページ、成城学園前校のブログでどうすれば英語の

成績が上がるのか?について、長文問題をこなすことで英語力を

つけようと思っても、基礎知識がなければ時間の無駄が多いから、

確実に英語の成績を上げるにはまず単語・熟語・英文法を学習すべき

という内容を書きました。

読めない長文に時間をかけるよりも、基礎知識をつけて英文解釈の

問題を解けるようにしてから長文読解問題に取り組んだ方が、

長文をを深く学習できますし、文法問題や自由英作文の対策にもなる

からです。

ではまず英単語・英熟語の勉強(暗記)法からです。

単語も熟語も暗記の方法は同じなので、単語の暗記方法を書いていきます。

今皆さんがやっている暗記法は人によってそれぞれだと思います。単語帳を

赤シートで隠しながらひたすら覚えている人や、高校の教科書の長文で

わからない単語が出てきたらマーカーを引いてノートに写して書きまくる

という人もいるでしょう。

今までのやり方で暗記がしっかりできている人はそのまま続けて構いませんが、

なかなか暗記ができないという人は試してみてください。

武田塾では、英単語については受験に頻出のものから並んでいるシステム

英単語をおすすめしています。

まず1週間で400語(人によって増減調整)を目標にします。

①一日100語を覚えることを課題として、100ずつ4日進んだら2日復習する。

または100ずつ2日進んで1日復習を2回繰り返しても良い。

②まず単語帳最初の100個の中で覚えていない単語をノートに書きだす

 100語のうち半分覚えていれば50個、30%くらい覚えているなら70個

 書き出す。

③これを10個ずつに分けて、まず最初の10個を覚えて10個のテストをする。

 ※覚え方は自分のやり易い覚え方でOK。

 間違えた単語の左に/を書き、今度は/のついた単語だけ覚え直して

 また10個のテストをする。また間違えたら/を×にして覚え直す。

 10個のテストをする。

④10個覚えたら次の10個を同様に繰り返す。

50個まで進んだら50個でテストをする

 そこで間違えたものは新たに/をつけて覚え直す。

⑥50個が覚えられたら次の10個に移る。

 というように、ノートに書きださなかったものも含めて100個がOKなら

 その日の単語は終了。

⑦復習も含めて1週間分の400個が終了したら次の400個のうちの100個から

 また覚えていないものを書き出す・・・というように毎週繰り返す。

ここで大事なのはやり方を加工せず、この通りに進めるということです。

自分なりのやり方に変えてしまって暗記できないというケースはよくあります。

今まで成果が上がらなかった人は、自分なりのやり方に原因があった可能性が

ありますから、是非この通りに試してみてください!

次に英文法の勉強法です。←ここをクリックしてください。

『無料受験相談』_______________

武田塾成城学園前校では随時無料の受験相談を行っております。 志望校選び、正しい勉強方法、偏差値を上げる方法、将来のこと、どんな内容でも個別に対応いたしております。

【武田塾成城学園前校 成城学園前の個別指導塾・予備校】 〒157-0066 東京都世田谷区成城6-6-8  成城ワタナベビル 2F 小田急線 成城学園前駅 西口 徒歩1分 TEL:03-5787-7125 FAX:03-5787-7126

アクセスはこちらから

関連記事
​カテゴリー
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page