
2017年4月オープンキャンパス情報!
こんにちは! 日本初! 授業をしない予備校 武田塾 成城学園前校です。 この4月から受験生になった高校3年の人、もしくは高校生になったばかりの高校1年生のひと必見! なんと首都圏だけでも4月からオープンキャンパスが始まる大学が8校もあります! 受験間際に学校見学に行くのは、時間的にも精神的にも忙しくて無理が生じます。。 まだ志望校が決まらないという人も、オープンキャンパスの練習(笑)もかねて4月から大学巡りもありかもしれません。 春のこの気候の良い時に大学巡りをするのも、何か見つける良いチャンスかもしれません! それでは、首都圏で4月からオープンキャンパスを行っている8校です。 聖学院大学 04月22日(土)プレミアムオープンキャンパス(予約制) 14:00~16:00 05月27日(土)オープンキャンパス 13:00~16:00 06月03日(土)AO・推薦入試説明会 14:00~16:00説 06月17日(土)オープンキャンパス 13:00~16:00 07月15日(土)AO・推薦入試説明会 14:00~16:00説 07月22日(土)オープ

私大1位は慶応大学じゃなかった!
こんにちは! 日本初! 授業をしない予備校 武田塾 成城学園前校です。 4月に入り、受験生になった人も高校生になった人も、次の目標を設定する上で大学の評価は知っておきたいものですね^^ 評価基準というのもとても難しく、切り込んでいく角度、通学している人の評価、社会に出た後請け負う企業からの評価、それぞれによって順位は違ってくると思います。 今回は、2017年4月6日付けの「週刊朝日」の私立トップは慶應じゃなかった! 日本版「大学ランキング」からの抜粋になります。 まずは気になる総合順位 <総合ランキング>※20位まで抜粋
◇=国立、○=私立、無印=公立
大学名/スコア
1.◇東京大/88.5
2.◇東北大/87.4
3.◇京都大/86.8
4.◇名古屋大/86.3
5.◇東京工業大/86.3
6.◇大阪大/86.1
7.◇九州大/85.1
8.◇北海道大/82.8
9.◇筑波大/81.7
10.○早稲田大/75.9
11.○慶應義塾大/75.4
12.◇広島大/75.2
13.◇神戸大/74.4

無料授業 学びエイドってどうなの?
こんにちは! 日本初! 授業をしない予備校 武田塾 成城学園前校です。 最近は無料の映像授業が見放題というサイトが多数出てきていますよね。 何の為に、誰が配信しているのか、、、 気になるところではありますが、受験生にとってはろうほうですよね^^ 使い方によっては、年間100万円以上かかる東進ハイスクールなどの予備校費用を浮かせることが可能になります。 そもそも、点数を上げたり偏差値を上げたりするのには、本当に授業が必要なの?という疑問も残りますが、どうしても活字を見ても理解できない場合のみに活用するのであれば、とてもよいツールになるかもしれませんね。 そこで、リクルートが配信しているスタディーサプリに対抗して、もう少しクオリティーを高めたいという、元予備校講師が集まって配信しているのが、学びエイドです^^ 学びエイドの社長が、武田塾の社長と語り合っている動画がこちらです! 無料の映像授業を使って、無料の受験相談を活用すれば旧態依然とした予備校を活用しなくても、大学受験は乗り切れるのではないでしょうか^^ 勉強には、近道はありません。たどり着きたい